よくあるご質問と、ご利用頂きましたお客さまからのレビューです。ご質問やレビュー投稿はお気軽にご参加ください。

FAQ

rental atelier Woody Bell について
見学はできますか?

はい。見学は営業中でしたらお受けしております。ただ事前のご予約となりますので、メールかお電話にてご連絡ください。また本格的に利用登録するより前におひとり様1回限りではありますが、体験入店を実施している期間もございますのでそちらもご検討ください。

学校ですか?

rental atelier Woody Bellは貸し工房です。時間貸しに別途プラスで実際に現場で働いている・実績のある人材の各コースがあることが特徴で、学校ではありません。なのでご利用チケット以外の期限(いついつまでに〇〇できないといけない等)もありません。

支払い方法は何がありますか?

工房にて、現金払いとカード・交通系電子マネー払いがご利用頂けます。

新規利用登録の面談とはどういったものですか?

サイトに載せている利用規約や利用に対してのお願いの確認や、工房のご利用案内となります。そのまま当日時間貸しでのご利用もできますし、日を改めてでも大丈夫です。またコースを選択するか迷われている方はこの時間にお気軽にご相談ください。

写真撮影やSNSへのアップはしてもいいですか?

ご自身の作業範囲内であれば基本OKです。ただし他のご利用者様が映り込む等はくれぐれもご注意くださいますようお願いいたします。また工房の全体の様子やスタッフを写したい場合はその場でご相談ください。

担当講師は選べますか?

専門コースは決まった講師となります。またアトリエで講師をお願いしている職人は、一定のレベル以上の技術や経験を持つ人材のみなので、体験教室、カスタムコース、単発の場合はランダムに全ての講師がその時々のスケジュールにより担当します。

自分には敷居が高い気がしています。

各スタッフ、企業単位で人材育成やセミナー等の経験があります。技術を高める為のご利用も勿論ですが、そういった理由からも初心者の方や未経験の方にも、どうぞ安心してご利用頂ければと考えております。YouTube、代表鈴木のInstagramFacebook等を見て頂ければ過去の様子もありますので、ご参考になれば幸いです。

また登録より前におひとり様1回限りとなりますが、貸し工房の体験ができる体験入店もございますので、そちらをご利用後に改めてご検討頂くこともできます。

完全に自分だけで物を作りたい場合も利用できますか?

貸し工房では既に独立済みの方、企業様でお勤めの職人様もご利用頂けます。※企業様から直接のご依頼や複数人の場合は別途相談ください。

また未経験や始めたばかりの方、工具の使い方に少しでも疑問や不安がある場合は必ずスタッフに質問ください。講座と別途、使用の際の質問などは時間貸しの料金に含まれています。

ご利用時・作業等について
どの程度、汚れますか?

作業によります。不安があればお電話でも事前にお問い合わせください。

自分で準備していく物はありますか?

特にありません。ご愛用の道具等持ち込みは自由ですが、紛失の際には責任を負うことができませんので、くれぐれもご自身での管理をお願いします。

材料の持ち込みは可能ですか?また工房で買えますか?

持ち込みは可能です。道具と同様に紛失にはくれぐれもお気をつけください。材料や工具については一部工房でも取り扱いをしていますが、御徒町の販売店も紹介できるので、スタッフにお尋ねください。

作業の他に振り返りや質問、相談したいことがあります。

空き具合によりますが、1時間作業をした後にそのままあと1時間その場で予約して、振り返り等のお話を互いにすることも可能です。その場合はアトリエの終了時間にプラスはできませんので、スタート時のご予約の時間に注意するようお願いいたします。

予約・予約システムについて
当日予約は可能ですか?

ご登録済であり、空きがあれば可能です。当日予約の場合はお電話のみでの受付となります。

当日急に行けなくなりました。どうすれば良いですか?

基本的には前日までのご連絡をお願いしておりますが、体調不良や急なご事情の場合は当日でもご連絡を頂ければ大丈夫です。

予約システムを利用しましたがメールが届きません。

携帯のキャリアメールで申し込みの際にそういったお話を頂戴しております。パソコンをお持ちでない場合は、Gmail等のアドレスをご利用頂くか、お気軽に直接お電話にてご予約くださいませ。また工房内に専用のパソコンがありますので、来店時に次回分からはそちらもご利用頂けます。

体験教室について
体験教室は何人まで参加できますか?

作業台の関係もあるので現在は4名様までとしています。複数人数でご利用の場合は事前に人数もお知らせください。

体験教室なら子供も利用できますか?

行う作業、お子様の年齢によります。親御様の作業を見学ということもできますが、作業上、工具を使用いたしますので、危険のないご年齢かご家族で十分にご確認の上、ご相談くださいませ。またお子様のみ、お子様同伴での貸し工房(時間貸し等)はご利用できませんのでご了承ください。

その他
人見知りですが大丈夫でしょうか?

お友達や遊び仲間を作るという目的・場所ではないので、その点は心配不要かと思われます。職人も人見知りな方が多いです。始めの頃の緊張感等は当たり前にあることなので、回数を重ねながらゆっくりご自分のペースでリラックスしてください。

また工房内では機械の音のせいで、声が聞きとりにくい時もありますので、大声を出さずとも手を挙げてアピール等して頂ければ大丈夫です。

御徒町は怖いと聞きますが… / 怖いイメージがあります。

慣れない土地は皆どこでも始めは怖いとも感じますね。ごく一部でそう言った噂もあるそうですが、どちらかと言えば下町の気さくな方やお店が多いです。昭和な雰囲気を楽しまれる若い人も最近は増えてきました。

一般のお客様で嫌な思いをしたという話も聞きますが、それも御徒町に限らず、残念ではありますが人やお店の問題かと思われます。そういった不安も工房へ来て払拭して頂けたら幸いです。

また近年は強盗等のニュースもありますが、長年ある工房ですので、警備会社のセキュリティシステムもあり、路面から覗くこともできないので、防犯面については十分に対策しておりますのでご安心ください。

利用後に職人の作業を見学することはできますか?

一声かけて頂ければ大丈夫です。ですが作業工程の企業秘密はありませんが、ブランド等の作業中はお見せできない場合がございますので、その時はご了承ください。

合う合わないがあると思うのですが、どんな人が向いていますか?

個々希望されることが異なるため、明確にお答えできないかもしれません。また人見知り等、ご自身の性格上のことで何かご希望があれば、ご登録の際にお話し頂けるとご対応できるかと思います。

コースをご希望の方については、実際に実務がビジネスとしてまわっている講師の集まりなので、【評価されたくない】・【修正されたくない】という気持ちが心にある方には、難しいかもしれません。ただし過度に厳しいことは無く、真剣にご自身の技術と向き合う人方や、ビジネスとして頑張りたいという方には出会いも含めて色々な機会を提供できる工房です。

体験教室や貸し工房については、上記とは異なり興味を持っていること、好奇心を持っているだけで充分に楽しんで頂けるかと考えております。

興味はあるけれど、地方に住んでいて工房に通うことは難しいです。

今現在そういった方からのお問い合わせも多く頂いております。対応としては、zoomやインスタライブを利用して直接来訪できなくても受けられる環境を徐々に整えております。年に何回か来訪できるか、全くできないかで内容が変わってきますので、お気軽に直接お問い合わせください。

イベントの参加は実費ですか?

イベントへの参加は不定期で、抽選などもあるので毎回必ずではありません。スケジュールが合えば極力生徒さんのきっかけを作りたいと考えているので、イベント自体への出店費用は工房が出しています。またイベントによりますが、チケット代(ある場合)やご自身の什器、交通費等はご自身でご負担となります。什器についてはこちらで貸し出せるもの(無料)もあるのでその時にご相談ください。

Review


今までやりたかった事

2024年3月23日

たまたまSNSでお見かけしアトリエに足を運びました。

基本を一から学ばせていただき、忘れていた知識等を改めて学ばせていただきました。

アトリエではいつも変わらぬアットホームな雰囲気の中、毎回とても勉強になっており

、分からない事もひとつひとつ教えていただいてます。

レッスン以外にも貸し工房としても通わせていただいてます。

80

彫りのコース

2024年2月3日

彫りの練習を沢山したくて工房を探していた時に発見しました。

現役の職人さんが講師なので実務に則したレクチャーを受けられます。

そして何より先生方が親切で朗らかなので通いやすいです。

これからも通いたいと思います。

Ni

マスターコースでお世話になります

2022年6月22日

マスターコースでお世話になります。作りたい物があるので思いきってコースから始めましたが難しさがわかりました。おぼつかなくて申し訳ないくらいなのに皆さまで声をかけてくれたり、様子を見てくれたり、修正の方法も教えてもらえたので安心できました。これからもお願いします。

TAM

ご利用のお客様、是非お気軽に感想をお伝えください。

・Submitボタン上のThis review~は投稿内容に間違いが無いかのチェック項目です。

・入力したemailについては投稿に反映されることはありません。

・基本的はそのまま反映されますが、プライバシー等何かある場合は修正させて頂くことございます。